相続税・贈与税の申告
当事務所では「相続税対策」や「事業承継対策」に力を入れています。
いつ起こるか分からない相続に備えて早期から準備することにより、 残したい財産を残したい人へ確実に相続できるように支援しております。
□相続が発生した方
◇「相続で家族の仲が悪くなってしまった」
◇「せっかく残してくれた財産を手放すことになってしまった」
◇「相続税を納税する資金がない」
こんなことにならないために、申告期限までに対策を講じるとともに、無駄に多くの税金を払うことのないような相続税の確定申告書を作成します。
「相続」は、経験されるほとんどの方にとって初めてのことです。深い悲しみと同時に、「何をすればいいのか分からない」という不安も押し寄せてくるでしょう。
特に相続税については専門性の高い税目であり、専門家の力が必要です。当事務所は、お亡くなりになった方の意思を尊重し、相続人全員が幸せになれるようお手伝いいたします。
□相続が発生するか気になっている方
「自分が死んだ時、もしくは親が亡くなった時に、相続税はかかる?」
「もし、かかるのであればいくら納めなくてはいけないの?」
等、気になっている方はまずご相談ください。
相続税が発生する可能性があれば、相続税額を試算いたします。
早いうちから現状を把握しておくことが重要であり、現状を把握できれば早期に相続税対策を検討することも可能です。
□相続税対策に興味のある方
相続税対策は早期から対策を練ることが得策だといえます。それなりの財産を持っている方は、早い方であれば20代、30代から対策を講じている方もいらっしゃいます。 もしあなたが不慮の事故で明日亡くなってしまったら、悲しむのはあなたの配偶者や子供たちです。いざという時に備えて、せめてお金のことだけでも今のうちから考えておきましょう。